毎日「自分を褒める」ということ

こんにちは。TrueLove_Marriage代表の上田です。

9月に入りましたが、皆さま元気にお過ごしでしょうか?

私は夏の間すっかり運動不足になってしまい、今月からまたウォーキングを再開しようと計画しています。
やっぱり体を動かすと気分もスッキリしますよね。

それと今年から、もうひとつ新しいことを始めました。
毎朝ノートに「将来の目標」や「今日やること」を書き出し、夜には「今日やったこと」や「良かったことを3つ」書くようにしているんです。

もちろん、忙しくて書けない日もありますが、続けてみると不思議と小さな良いことに目を向けられるようになりました。「今日は早起きできた」とか「思ったより早く仕事を片づけられた」など、本当に些細なことでも十分。書き出すことで自分を客観的に見られて、少しずつ前向きな気持ちになれる気がします。

以前、どこから見てもポジティブオーラを放っている美容師の知り合いが「毎日鏡に向かって自分を褒めてるよ」と話してくれたことがあります。最初は照れくさい習慣かな?と思ったのですが、気分が落ち込んでる時に実際にやってみると気持ちが明るくなるんです。「今日も元気そうだね」「よく頑張ってるね」と声に出すと、自然と笑顔になれるんですよね。

自分を褒められるようになると、相手の良いところにも気づきやすくなります。婚活においても「相手を認める言葉」を自然に伝えられる人は、一緒にいて安心感を与えられる存在になれるのではないでしょうか。

大げさに褒める必要はなくて、ほんの小さな一歩を認めてあげるだけで十分です。そうした積み重ねが自信につながり、やがて笑顔や雰囲気として周りにも伝わっていきます。

 

毎日のちょっとした習慣が、未来のご縁につながる第一歩になるかもしれません。
まずは「よくやってるね」と、自分に声をかけてみませんか?

次回の更新もお楽しみに。

“好き”を大切にする婚活

こんにちは。TrueLove_Marriage代表の上田です。

今週は飛行機に乗って大阪まで行ってきました。目的はあるアーティストのライブに参加するためですが、
実は私、飛行機に乗るのも、空港に行くのも大好きなんです。

搭乗口へ向かうときの独特のワクワク感や、お土産売り場で美味しそうなお菓子を選ぶ時間、そして離陸する瞬間のドキドキ感。どれも特別で、とても好きなひとときです。
雲の上に出た時の景色は、何度見ても心が弾みます。

空港には、旅行に出かける人、出張に向かう人…さまざまな目的の人が集まります。そんな空気感に触れると、「これから新しい時間が始まるんだな」と自然とワクワクしてきます。

婚活も同じように、「好きなもの」や「ワクワクすること」が会話を広げるきっかけになります。
飛行機や旅行が好きな方同士なら、「お気に入りの観光地」や「これから行ってみたい場所」など、自然と話題が尽きないはずです。今回行ったライブでも夫婦で来られている方もいて、とても素敵だなと思いました。

これからの人生を共に歩むパートナーとは、価値観や趣味が少しでも重なると安心感につながりますし、未来を描くきっかけにもなります。
ぜひ、TrueLove_Marriageで自分の「好き」を大切にしながら、素敵なご縁を見つけていただければと思います。

 

次回の更新もどうぞお楽しみに。

感謝を伝える姿に共感と感動の声

こんにちは。TrueLove_Marriage代表の上田です。

前回に引き続き高校野球のことですが、今年の夏の甲子園決勝は沖縄尚学が日大三を破り、見事に初優勝を果たしました。テレビ越しでも伝わってくる迫力と熱気に、思わず声を出して応援してしまいました。

白熱した試合展開も感動的でしたが、特に心に残ったのはキャプテン・真喜志主将のヒーローインタビューです。

優勝という最高の舞台で彼が語ったのは「仲間への感謝」、そして「母への感謝」。
ちょうどお母さまの誕生日だったその日に、「甲子園で優勝できるまで育ててくれてありがとう」と笑顔で伝える姿に、多くの人が心を打たれました。ネット上でも「最高の親孝行」「母号泣やろな」と感激の声が相次ぎました。

どんな大きな夢も、支えてくれる人がいるからこそ叶えられるもの。仲間や家族がいるから、人は努力を続けられます。真喜志主将の言葉は、改めて感謝の大切さを思い出させてくれるものでした。

婚活においても同じです。
「ありがとう」を素直に伝えられる人は信頼されやすく、良いパートナーシップを築いていくことができます。

 

夏の甲子園が終わると、夏の終わりも近づいていると感じますね。
この夏を振り返りながら、皆さんも「ありがとう」と伝えたい人を思い浮かべてみてはいかがでしょうか。その気持ちが、これからの素敵な出会いを引き寄せるきっかけになるかもしれません。

次回の更新もお楽しみに。

モチベーションを保つ秘訣

こんにちは。TrueLove_Marriageメインカウンセラーの上田です。


婚活を続けていると「思うように進まない」「結果が出なくてつらい」と感じることがありませんか?

婚活に疲れてモチベーションを失ってしまうのは、多くの方が経験する自然なことです。

大切なのは、その気持ちをうまく切り替えて前向きに続けられる工夫を見つけることです。

今回は 婚活でモチベーションを維持するための3つの方法 をご紹介します。

 

 

1. 小さな目標を立ててみる

婚活は「結婚」という大きなゴールを意識すると、プレッシャーに押しつぶされそうになることもあります。

そこでおすすめなのが、達成しやすい小さな目標 を設定することです。

 

今月は2人とお会いしてみる

 

毎週1回はプロフィールを見直す

 

興味のあるイベントに参加してみる

など、一歩ずつクリアできる目標を持つことで、達成感がモチベーション維持につながります。

 

 

2. 気持ちを書き出す(ジャーナルノートの活用)

婚活に疲れたときは、頭の中で悩みがぐるぐるしてしまいがちです。そんなときは ジャーナルノート を使って気持ちを書き出してみましょう。個人的にはとてもお勧めです!

「今日の出会いで嬉しかったこと」「不安に感じたこと」などを紙に書くと、心が整理されやすくなります。文字にするだけで客観的に自分を見つめられ、落ち込んだ気持ちをリセットする助けになりますよ。

 

 

3. 婚活以外の時間も大切にする

婚活だけに集中すると疲れがたまりやすいものです。気分転換できる時間を意識的に作りましょう。

・カフェでゆっくり過ごす

・趣味に打ち込む

・自然の多い場所を散歩する

こうした時間は心の充電になり、婚活のモチベーションを再び高めるきっかけになります。

 

一人で抱え込まずに相談するのが大切です。

気持ちが落ち込むときは、TrueLove_Marriageにお気軽に相談してくださいね!誰かに気持ちを聞いてもらうだけで、「そんなに焦らなくても大丈夫」と安心できることも多いです。

婚活は短距離走ではなくマラソンに似ています。モチベーションを上手に維持しながら、自分のペースで続けることが、素敵なご縁につながる一番の近道です。

次回の更新もお楽しみに。

甲子園の熱気と感動の一日

甲子園球場

こんにちは。TrueLove_Marriageメインカウンセラーの上田です。

先日、夏の甲子園に高校野球を観戦しに行ってきました。
球場に近づくにつれて聞こえてくる吹奏楽の音色と観客の歓声に、自然と早足になり、入場ゲートをくぐる瞬間は、まるで自分も青春の舞台に立つようなワクワク感がありました。

午前中の試合は、日陰になる3塁側の席を確保できたので、なんとか暑さにも耐えられました。試合中のスタンドは一体となって選手たちを応援。炎天下でも、選手たちは汗を流しながら全力でプレーを続け、その姿は本当に輝いていました。ヒット一本、ファインプレー一つに沸き立つ球場の熱気は、テレビ中継では味わえない臨場感があります。

 

勝負が決まった瞬間、涙を流す選手もいれば、仲間と笑顔で抱き合う選手もいました。
全力で戦う高校球児の姿はエネルギーに満ちていて、私も諦めない気持ち勇気をいただきました。
試合は、花巻東が関西強豪の智弁和歌山を下しました。

甲子園球場

全力で挑むその姿勢は、婚活にも通じるものがあります。
出会いの場でも、ご縁を大切にし、自分らしさ精一杯伝えることが大切です。

結果がすぐに出ないこともありますが、諦めずに行動を続けることで、きっと良い出会いにつながります。
どうか諦めない気持ちを持ち続けてください。

 

私たちは、そんなあなたをいつも応援し、伴走いたします。
婚活についてお悩みの際は、ぜひTrueLove_Marriageにお気軽にご相談ください。

次回の更新もお楽しみに。

結婚のプレッシャーを前向きな力に変えてみませんか?

こんにちは。TrueLove_Marriageカウンセラーの上田です。

もうすぐお盆ですね。実家に帰省されるご予定の方も多いのではないでしょうか?

お盆休みは、久しぶりに家族と過ごせる大切な時間。
そんな中で、家族から聞かれるのが「結婚はどうするの?」という話題。

悪気はないと分かっていても、少しプレッシャーを感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

今回は、そんな“お盆あるある”の結婚トークにモヤモヤしないためのヒントをお伝えします!

1. モヤモヤするのは、ちゃんと考えている証拠
家族からの一言に反応してしまうのは、「自分でも結婚について考えているから」。

何も気にしていなければ、引っかからないはずです。

つまり、それだけ真剣に人生と向き合っているということ。
自分を責めたり焦ったりせず、「私は私で、ちゃんと前を向いている」と認めてあげましょう。
 

2. すべてを話す必要はありません

家族に心配されると、「ちゃんと答えなきゃ」と思ってしまいがちですが、
結婚のことはとてもプライベートな話。無理に全てを話す必要はありません。

「いろいろ考えてるよ」「少しずつ動き始めてるよ」など、
あなたのペースで、ほどよい距離感で会話すれば大丈夫。
 

3. 家族の声を“将来を考えるきっかけ”に変える

プレッシャーを感じて終わるのではなく、
「私はどんな人と、どんな人生を歩んでいきたいんだろう?」と、
将来を考えるきっかけにしてみてください。

誰かに言われたから、ではなく、
「自分が望む幸せのカタチ」を思い描くことが、婚活の第一歩になります。
 

4. 婚活のやり方は人それぞれ。安心できる方法を選んで

最近は友人の紹介、アプリのマッチングサービスなど、婚活の手段もさまざま。
でも、たくさんありすぎて「自分に合っているのはどれだろう?」と迷ってしまうことも。

そんな方には、第三者の視点からサポートが受けられる結婚相談所という選択肢がおすすめです。
TrueLove_Marriageでは、あなたの希望やライフスタイルに合わせたご提案をさせていただきます。

「話を聞いてほしい」「今の自分に合う婚活の形が知りたい」

そんな時は、TrueLove_Marriageまでお気軽にご相談ください。

あなたの想いに寄り添いながら、これからの人生を一緒に考えてまいります!

次回の更新もお楽しみに。

 

婚活中の心にも小さな癒しを

こんにちは。TrueLove_Marriageカウンセラーの上田です。
先日、最近の運動不足を少しでも解消しようと、東京都武蔵野市にある「井の頭恩賜公園」へ出かけてきました。

夏の暑さが気になっていましたが、公園内は木陰が多くとても涼しかったです!
ベンチに座って読書をしたり、冷たい飲み物を片手に緑を眺めていると、自然と心がほぐれていくのを感じました。

池の周りには豊かな緑が広がり、癒しの空間で過ごした時間はとても贅沢でした。
多摩エリアからもアクセスしやすいため、婚活中の方や再婚を目指す方にとっても、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりな場所だと感じました。
 

【婚活や再婚に井の頭公園がおすすめな理由】

井の頭公園は、ただのお出かけスポットではありません。
婚活中のデートや、お互いを深く知るための再婚希望者同士の初対面の場としても、とても相性がいい場所です。
 

自然の中で緊張がほぐれる

木漏れ日と池の景色に包まれると、自然と心も落ち着きます。初対面の方とでも会話が弾みやすくなりますよ。
 

アクティビティが会話のきっかけに
スワンボートや、井の頭自然文化園(動物園)、弁財天でのお参りなど、小さな体験を共有できるのも魅力です!

吉祥寺駅から徒歩圏
京王井の頭線やJR中央線が利用でき、多摩市・八王子・立川方面からのアクセスも良好です。

 

婚活や再婚には、リラックスする時間も大切です。

婚活中や、再婚に向けて一歩踏み出そうとしているとき、つい「がんばらなきゃ」「結果を出さなきゃ」と力が入ってしまうことが多いと思います。

でも、時には立ち止まって深呼吸をする時間が、自分らしさを取り戻すきっかけになります。

  • どんな人と出会いたいか

  • 自分にとって幸せな暮らしとは何か

  • どんなペースで婚活していきたいか

公園を歩きながら、ふと心に浮かぶ「本音」を大切にしてみてください。
 

TrueLove_Marriageは、多摩市を拠点にした結婚相談所です。
婚活初心者の方から、再婚・シニア婚を目指す方まで、一人ひとりに寄り添ったサポートを行っています。

・婚活をはじめたいけど何から始めればいいか分からない。
・離婚を経験してから、もう一度パートナーと出会いたい。
・職場や日常生活では出会いが少ない。

そんなお悩みがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

 

今回の井の頭公園のお散歩の様子は、TrueLove_Marriageの公式YouTubeチャンネルでもショート動画としてご紹介しています。

自然の景色や雰囲気を映像でチェックしたい方は、ぜひご覧ください。

お相手とのデート前に「どんな場所かな?」と下見代わりにもおすすめです。

次回の更新もお楽しみに。

こんにちは!TrueLove_Marriageの上田です。
先日、畑のそばにあるコインロッカー式無人販売所を見つけました。
そこに並んでいたのは、葉と茎がついたままの枝豆

普段スーパーで見かける袋詰めとは違って、土の香りが残る、まさに畑からそのままという姿。きれいに束ねられたその枝豆はとても新鮮で、思わず買ってしまいました。300円をロッカーに入れると、なんと枝豆と一緒にゴムで結ばれた50円玉のお釣りがついてくる仕組み。
そのあたたかな心づかいに、思わず笑顔になってしまいました。

家に帰って、枝から豆をひとつずつもぎ取って、洗って、塩で揉んで、茹でて…。

ちょっと手間はかかるけれど、
「身体のことを思って」「大切な人にも食べてほしくて」
そんな気持ちで丁寧に向き合う時間は、とても満たされたものでした。

手をかければかけるほど、美味しさも、愛着も増していく。
そんな枝豆を見ていて、人との関係にも似ているなと思ったんです。

人とのつながりも、すぐに出来上がるものではなく、

時間をかけて知り合い、向き合って、大切に育てていくもの。

効率だけを求めず、
ちょっと面倒だけど、いとおしいと思える関係だからこそ、
長く穏やかに続いていくのかもしれません。

結婚も同じです。

毎日が特別なイベントの連続ではなく、
枝豆の下ごしらえのような、
日々の積み重ねを一緒に楽しめる相手がいることこそが、
本当の幸せなのかもしれません。

「枝豆、葉っぱもついてたよ〜」
そんな、なんてことのない会話を自然に交わせる相手。
そんな関係って、素敵だと思いませんか?

私たちTrueLove_Marriageでは、

「どんな日常を一緒に過ごしたいか」という視点を大切に、
おひとりおひとりに合ったご縁を丁寧にお繋ぎしています。

年齢や条件だけではわからない、
暮らしの価値観を大切にしながら、
自然体でいられるパートナーとの出会いをサポートしています。


穏やかで、心がほっとする毎日を共にできる人に出会いたい方。
ぜひ、お気軽にご相談くださいね。


 


 

 

こんにちは。TrueLove_Marriageの上田です。
久しぶりに大型書店に行きたくなって、池袋のジュンク堂書店を訪れました。

本屋さんの醍醐味って、入口に立った瞬間のワクワク感と、探していた本を見つけたときの小さな達成感。
そして「ほかにも何か良い本があるかも」と棚を眺めているうちに、いつの間にか何時間も経ってしまっている。そんな時間もまた、楽しいものです。

フロアごとに丁寧に分類された本たちに囲まれていると、本好きとしてはうれしくてたまりません。

最近はスマートフォンで手軽に情報を得られるようになり、電子書籍の便利さも実感しています。
それでも、やっぱり紙の本には特別な魅力があります。

表紙のデザインや帯に書かれた言葉に惹かれたり、ページをめくるときの音や紙の匂いが好きです。

そういうひとつひとつの感覚が、私が紙の本を好きな理由なんだと思います。この日も、気に入ったエッセイを一冊見つけて帰ることにしました。

お腹が空いたので、書店の近くにあるつけ汁で食べる「武蔵野うどんうちたて家」さんに立ち寄りました。こちらは以前から人気のお店なので並んで入るお店です。頑張って待ってでも食べたい手打ちのムチムチとした弾力のある食感のうどんと、つけ汁は鰹節を数種類ブレンドして作っているそう。時間をかけて仕上げたお出汁は最高でした。個人的にはカレー汁うどんがお勧めです!

22席ほどの店内ですが、一人でも気兼ねなく過ごせますし、大切な方と訪れるにもぴったりなお店です。

 

うどんを打つ職人さんの姿を眺めながら、ふと思いました。
なんでも効率が求められる現代だからこそ、「じっくりと味わう」ことの価値って大きいな、と。

本を読む時間も、食事を楽しむ時間も、そして人との関わりも。

婚活においても、アプリやオンラインでの出会いが一般的になっていますが、それぞれに良さがあります。ただ、実際にお会いして会話を重ねる中で、プロフィールだけでは伝わらない魅力を発見することが多いのも事実です。

TrueLove_Marriage結婚相談所では、そうした実際の出会いを大切にしています。すぐに結果が見えることばかりではありませんが、お相手とじっくり向き合う時間が、将来の幸せな関係の基盤になると考えています。

温かいうどんの湯気に包まれながら、そんなことを考えた午後でした。
YouTube動画も参考にご覧ください。

次の更新もお楽しみに。

良縁祈願

こんにちは。TrueLove_Marriageの上田です。

先日、日本橋にある小網神社に行ってきました。

小網神社公式サイトhttps://koamijinja.or.jp/index.html

こぢんまりとした神社ですが、平日でも朝から多くの参拝客が訪れるほど人気のパワースポットです。
外国人観光客にも人気のようです!

小網神社は「強運厄除け」「金運アップ」などのご利益で有名ですが、実は“縁結び”のご利益もあることをご存じですか?
境内には「銭洗いの井」というスポットがあり、金銭を洗って清めることで財運を授かるといわれています。実際に訪れた際も、お札を丁寧に洗っている参拝客の姿が印象的でした。小銭だけでなく、お札を洗う方もおられるんですね!洗ったお金は乾かして財布に収め、大切に持ち歩くことでご利益があるそうです。婚活においても“金運”や“経済的な安定”は、実は大事な要素のひとつ。
「これからの人生を支え合える相手と出会いたい」という方にとっても、心強い後押しになるかもしれませんね。

私は、婚活中の皆さんの良縁をしっかり祈願してきました!

婚活において「行動」も大切ですが、時には「心を整える」ことも大事。
今の自分や未来のパートナーのことを静かに考える時間はとても貴重ですね。

今回の様子は、YouTubeのショート動画でもご紹介しています。
婚活中の方におすすめの「ちょっと立ち寄りたいスポット」として、ぜひご覧くださいね。

婚活の進め方に迷ったら、ぜひTrueLove_Marriageへご相談ください。
「出会う」前の心の準備から、一歩ずつ一緒に進めていきましょう。
 

 

お電話でのお問合せはこちら

090-5758-4427

受付時間:10:00~22:00
定休日:月曜日

パソコン|モバイル
ページトップに戻る