多摩市で婚活するなら-結婚相談所TrueLove_Marriage-

TrueLove_Marriage

〒206-0031  東京都多摩市鶴牧5ー10-5
(京王多摩センター駅・小田急多摩センター駅から徒歩19分)

 無料相談・お問合せはこちら(営業電話はお断り)

090-5758-4427
受付時間
10:00~22:00
年中無休

結婚のプレッシャーを前向きな力に変えてみませんか?

こんにちは。TrueLove_Marriageカウンセラーの上田です。

もうすぐお盆ですね。実家に帰省されるご予定の方も多いのではないでしょうか?

お盆休みは、久しぶりに家族と過ごせる大切な時間。
そんな中で、家族から聞かれるのが「結婚はどうするの?」という話題。

悪気はないと分かっていても、少しプレッシャーを感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

今回は、そんな“お盆あるある”の結婚トークにモヤモヤしないためのヒントをお伝えします!

1. モヤモヤするのは、ちゃんと考えている証拠
家族からの一言に反応してしまうのは、「自分でも結婚について考えているから」。

何も気にしていなければ、引っかからないはずです。

つまり、それだけ真剣に人生と向き合っているということ。
自分を責めたり焦ったりせず、「私は私で、ちゃんと前を向いている」と認めてあげましょう。
 

2. すべてを話す必要はありません

家族に心配されると、「ちゃんと答えなきゃ」と思ってしまいがちですが、
結婚のことはとてもプライベートな話。無理に全てを話す必要はありません。

「いろいろ考えてるよ」「少しずつ動き始めてるよ」など、
あなたのペースで、ほどよい距離感で会話すれば大丈夫。
 

3. 家族の声を“将来を考えるきっかけ”に変える

プレッシャーを感じて終わるのではなく、
「私はどんな人と、どんな人生を歩んでいきたいんだろう?」と、
将来を考えるきっかけにしてみてください。

誰かに言われたから、ではなく、
「自分が望む幸せのカタチ」を思い描くことが、婚活の第一歩になります。
 

4. 婚活のやり方は人それぞれ。安心できる方法を選んで

最近は友人の紹介、アプリのマッチングサービスなど、婚活の手段もさまざま。
でも、たくさんありすぎて「自分に合っているのはどれだろう?」と迷ってしまうことも。

そんな方には、第三者の視点からサポートが受けられる結婚相談所という選択肢がおすすめです。
TrueLove_Marriageでは、あなたの希望やライフスタイルに合わせたご提案をさせていただきます。

「話を聞いてほしい」「今の自分に合う婚活の形が知りたい」

そんな時は、TrueLove_Marriageまでお気軽にご相談ください。

あなたの想いに寄り添いながら、これからの人生を一緒に考えてまいります!

次回の更新もお楽しみに。

 

婚活中の心にも小さな癒しを

こんにちは。TrueLove_Marriageカウンセラーの上田です。
先日、最近の運動不足を少しでも解消しようと、東京都武蔵野市にある「井の頭恩賜公園」へ出かけてきました。

夏の暑さが気になっていましたが、公園内は木陰が多くとても涼しかったです!
ベンチに座って読書をしたり、冷たい飲み物を片手に緑を眺めていると、自然と心がほぐれていくのを感じました。

池の周りには豊かな緑が広がり、癒しの空間で過ごした時間はとても贅沢でした。
多摩エリアからもアクセスしやすいため、婚活中の方や再婚を目指す方にとっても、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりな場所だと感じました。
 

【婚活や再婚に井の頭公園がおすすめな理由】

井の頭公園は、ただのお出かけスポットではありません。
婚活中のデートや、お互いを深く知るための再婚希望者同士の初対面の場としても、とても相性がいい場所です。
 

自然の中で緊張がほぐれる

木漏れ日と池の景色に包まれると、自然と心も落ち着きます。初対面の方とでも会話が弾みやすくなりますよ。
 

アクティビティが会話のきっかけに
スワンボートや、井の頭自然文化園(動物園)、弁財天でのお参りなど、小さな体験を共有できるのも魅力です!

吉祥寺駅から徒歩圏
京王井の頭線やJR中央線が利用でき、多摩市・八王子・立川方面からのアクセスも良好です。

 

婚活や再婚には、リラックスする時間も大切です。

婚活中や、再婚に向けて一歩踏み出そうとしているとき、つい「がんばらなきゃ」「結果を出さなきゃ」と力が入ってしまうことが多いと思います。

でも、時には立ち止まって深呼吸をする時間が、自分らしさを取り戻すきっかけになります。

  • どんな人と出会いたいか

  • 自分にとって幸せな暮らしとは何か

  • どんなペースで婚活していきたいか

公園を歩きながら、ふと心に浮かぶ「本音」を大切にしてみてください。
 

TrueLove_Marriageは、多摩市を拠点にした結婚相談所です。
婚活初心者の方から、再婚・シニア婚を目指す方まで、一人ひとりに寄り添ったサポートを行っています。

・婚活をはじめたいけど何から始めればいいか分からない。
・離婚を経験してから、もう一度パートナーと出会いたい。
・職場や日常生活では出会いが少ない。

そんなお悩みがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

 

今回の井の頭公園のお散歩の様子は、TrueLove_Marriageの公式YouTubeチャンネルでもショート動画としてご紹介しています。

自然の景色や雰囲気を映像でチェックしたい方は、ぜひご覧ください。

お相手とのデート前に「どんな場所かな?」と下見代わりにもおすすめです。

次回の更新もお楽しみに。

こんにちは!TrueLove_Marriageの上田です。
先日、畑のそばにあるコインロッカー式無人販売所を見つけました。
そこに並んでいたのは、葉と茎がついたままの枝豆

普段スーパーで見かける袋詰めとは違って、土の香りが残る、まさに畑からそのままという姿。きれいに束ねられたその枝豆はとても新鮮で、思わず買ってしまいました。300円をロッカーに入れると、なんと枝豆と一緒にゴムで結ばれた50円玉のお釣りがついてくる仕組み。
そのあたたかな心づかいに、思わず笑顔になってしまいました。

家に帰って、枝から豆をひとつずつもぎ取って、洗って、塩で揉んで、茹でて…。

ちょっと手間はかかるけれど、
「身体のことを思って」「大切な人にも食べてほしくて」
そんな気持ちで丁寧に向き合う時間は、とても満たされたものでした。

手をかければかけるほど、美味しさも、愛着も増していく。
そんな枝豆を見ていて、人との関係にも似ているなと思ったんです。

人とのつながりも、すぐに出来上がるものではなく、

時間をかけて知り合い、向き合って、大切に育てていくもの。

効率だけを求めず、
ちょっと面倒だけど、いとおしいと思える関係だからこそ、
長く穏やかに続いていくのかもしれません。

結婚も同じです。

毎日が特別なイベントの連続ではなく、
枝豆の下ごしらえのような、
日々の積み重ねを一緒に楽しめる相手がいることこそが、
本当の幸せなのかもしれません。

「枝豆、葉っぱもついてたよ〜」
そんな、なんてことのない会話を自然に交わせる相手。
そんな関係って、素敵だと思いませんか?

私たちTrueLove_Marriageでは、

「どんな日常を一緒に過ごしたいか」という視点を大切に、
おひとりおひとりに合ったご縁を丁寧にお繋ぎしています。

年齢や条件だけではわからない、
暮らしの価値観を大切にしながら、
自然体でいられるパートナーとの出会いをサポートしています。


穏やかで、心がほっとする毎日を共にできる人に出会いたい方。
ぜひ、お気軽にご相談くださいね。


 


 

 

こんにちは。TrueLove_Marriageの上田です。
久しぶりに大型書店に行きたくなって、池袋のジュンク堂書店を訪れました。

本屋さんの醍醐味って、入口に立った瞬間のワクワク感と、探していた本を見つけたときの小さな達成感。
そして「ほかにも何か良い本があるかも」と棚を眺めているうちに、いつの間にか何時間も経ってしまっている。そんな時間もまた、楽しいものです。

フロアごとに丁寧に分類された本たちに囲まれていると、本好きとしてはうれしくてたまりません。

最近はスマートフォンで手軽に情報を得られるようになり、電子書籍の便利さも実感しています。
それでも、やっぱり紙の本には特別な魅力があります。

表紙のデザインや帯に書かれた言葉に惹かれたり、ページをめくるときの音や紙の匂いが好きです。

そういうひとつひとつの感覚が、私が紙の本を好きな理由なんだと思います。この日も、気に入ったエッセイを一冊見つけて帰ることにしました。

お腹が空いたので、書店の近くにあるつけ汁で食べる「武蔵野うどんうちたて家」さんに立ち寄りました。こちらは以前から人気のお店なので並んで入るお店です。頑張って待ってでも食べたい手打ちのムチムチとした弾力のある食感のうどんと、つけ汁は鰹節を数種類ブレンドして作っているそう。時間をかけて仕上げたお出汁は最高でした。個人的にはカレー汁うどんがお勧めです!

22席ほどの店内ですが、一人でも気兼ねなく過ごせますし、大切な方と訪れるにもぴったりなお店です。

 

うどんを打つ職人さんの姿を眺めながら、ふと思いました。
なんでも効率が求められる現代だからこそ、「じっくりと味わう」ことの価値って大きいな、と。

本を読む時間も、食事を楽しむ時間も、そして人との関わりも。

婚活においても、アプリやオンラインでの出会いが一般的になっていますが、それぞれに良さがあります。ただ、実際にお会いして会話を重ねる中で、プロフィールだけでは伝わらない魅力を発見することが多いのも事実です。

TrueLove_Marriage結婚相談所では、そうした実際の出会いを大切にしています。すぐに結果が見えることばかりではありませんが、お相手とじっくり向き合う時間が、将来の幸せな関係の基盤になると考えています。

温かいうどんの湯気に包まれながら、そんなことを考えた午後でした。
YouTube動画も参考にご覧ください。

次の更新もお楽しみに。

良縁祈願

こんにちは。TrueLove_Marriageの上田です。

先日、日本橋にある小網神社に行ってきました。

小網神社公式サイトhttps://koamijinja.or.jp/index.html

こぢんまりとした神社ですが、平日でも朝から多くの参拝客が訪れるほど人気のパワースポットです。
外国人観光客にも人気のようです!

小網神社は「強運厄除け」「金運アップ」などのご利益で有名ですが、実は“縁結び”のご利益もあることをご存じですか?
境内には「銭洗いの井」というスポットがあり、金銭を洗って清めることで財運を授かるといわれています。実際に訪れた際も、お札を丁寧に洗っている参拝客の姿が印象的でした。小銭だけでなく、お札を洗う方もおられるんですね!洗ったお金は乾かして財布に収め、大切に持ち歩くことでご利益があるそうです。婚活においても“金運”や“経済的な安定”は、実は大事な要素のひとつ。
「これからの人生を支え合える相手と出会いたい」という方にとっても、心強い後押しになるかもしれませんね。

私は、婚活中の皆さんの良縁をしっかり祈願してきました!

婚活において「行動」も大切ですが、時には「心を整える」ことも大事。
今の自分や未来のパートナーのことを静かに考える時間はとても貴重ですね。

今回の様子は、YouTubeのショート動画でもご紹介しています。
婚活中の方におすすめの「ちょっと立ち寄りたいスポット」として、ぜひご覧くださいね。

婚活の進め方に迷ったら、ぜひTrueLove_Marriageへご相談ください。
「出会う」前の心の準備から、一歩ずつ一緒に進めていきましょう。
 

 

スタジアムで感じた理想のパートナー像

こんにちは。TrueLove_Marriageの上田です。

先日、ベルーナドームに野球観戦に行ってきました!スタジアムには多くのファンが集まり、応援の熱気に包まれていて、気分がリフレッシュできる、いい時間になりました。

 

私の隣に座っていたご夫婦は、お揃いのユニフォームを着ていて、点が入るたびにハイタッチ。応援するチームは一緒でも、試合中の会話やリアクションから、お互いのテンポやペースを大切にしているのが伝わってきて、とても素敵でした。

 

婚活をしていると、条件や理想像に目が向きがちですが、

「一緒に同じ方向を見て、支え合える関係」って、実はとても大事なんだと改めて感じました。

 

結婚は、ゴールではなく「一緒に応援し合いながら進んでいく旅」。

どちらか一方だけが頑張るのではなく、お互いに声をかけ合って励ましたり、時には一緒に悔しがったりできる、そんな関係が理想的です。

 

TrueLove_Marriageでは、お互いを思いやれる関係を築きたい方に向けて、一人ひとりに寄り添ったサポートを行っています。

「条件」だけでなく、「人柄」や「価値観」を大切にしたご縁をつなぎたい方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。

 

TrueLove_Marriageが運営するYouTubeでは、婚活中の方に役立つような、気軽に行けるお出かけ先やおすすめのお店をご紹介しています!

今回は野球観戦の様子もチラッと紹介していますので、ぜひチェックしてみてください♪
次回の更新もお楽しみに。

 

バツイチ・シングルマザー・40代からの再婚をサポート

再婚したいけど、もう遅いかも・・・と感じているあなたへ
再婚を考えているけれど、不安の方が大きい。
そんなお気持ちを抱えたまま、行動できずにいる方は少なくありません。

でも大丈夫です!
結婚相談所には、あなたと同じように「もう一度幸せになりたい」と願う方がたくさんいらっしゃいます。

 

TrueLove_Marriageでは、再婚を希望するバツイチの方や、シングルマザー・40代〜50代の方々に寄り添いながら、安心して婚活ができるサポートを行っています。


再婚希望の方に多いご相談内容

  • バツイチでも、再婚相手は見つかりますか?

  • 子どもがいると再婚は難しいでしょうか?

  • 40代・50代から婚活を始めても大丈夫?

こうしたご相談は日々いただいており、私たちはその一つひとつに丁寧に向き合っています。

結婚相談所には「再婚を前向きに考えている方」も多く在籍しており、価値観の合う出会いがしやすい環境です。
 

 TrueLove_Marriageの再婚サポートとは

・あなたのこれまでのご経験やお気持ちを丁寧にヒアリング

・同じように再婚を希望する方とのマッチング

・シングルマザーやご年齢に不安のある方への個別サポート経験豊富なカウンセラーが、「再婚=新しい人生のスタート」と捉え、前向きに進めるよう伴走します。
 

東京タワーが見えるカフェで感じたこと


先日、東京タワーが見える素敵なカフェに行ってきました。


観光客の外国人の方も多く、日常を少し忘れてリフレッシュできるような、特別な時間を過ごせました。

 

「こんな場所で、大切な人とゆっくり話せたらいいな」とふと思い、
やっぱり誰かと一緒に過ごす時間っていいなと感じました。

再婚を考える皆さんにも、こうしたほっとする瞬間を誰かと分かち合える日が来てほしいと願っています。

 

TrueLove_Marriageでは、YouTubeでも婚活にまつわる情報や、スタッフの日常、実際に訪れたスポットなどをお届けしています。「東京タワーが見えるカフェ」の様子も、動画でご紹介していますので、よろしければぜひご覧くださいね。


では、次回の投稿もお楽しみに。

 

「もう遅い」なんてことはありません

こんにちは!TrueLove_Marriageカウンセラーの上田です。

先日、西東京市にある「まちライブラリー@MUFG PARK」を訪れてきました。

全面ガラス張りの開放的な建物は、想像していた図書館とは全く違う空間でした。
広い芝生の中にぽつんと建つ低層の建物は、まるでおしゃれなカフェのよう。
都会の喧騒を忘れさせてくれる、緑に囲まれた癒しの空間です。

もともと三菱UFJ銀行の福利厚生施設だった場所を地域の人々に開放した素晴らしい取り組みで、誰でも自由に利用でき、おしゃべりもできる図書館なんです。
本棚には「誰かに読んでもらいたい」とみなさんから寄贈された本が並んでいて、温かい気持ちになりました。

まちライブラリー詳細はこちら: https://machi-library.org/where/detail/8096/
紹介したYou Tubeはこちらhttps://youtu.be/DfToGlR-E80?si=dG79Tm6C0o_BsbqO

自分時間を過ごしたり、誰かと一緒の時間を過ごしたりする場所にぴったりです!
 

このような心地よい空間にいると、ふと思うことがあります。
最近、60代、70代になってから「この先を誰かと一緒に歩みたい」と考える方が本当に増えています。
人生100年時代と言われる今、まさに人生の折り返し地点で新しいスタートを切ろうとする方々に出会う機会が多くなりました。

長年連れ添ったパートナーを亡くされた方、人生の選択として離婚という道を選ばれた方。
それぞれ異なる人生の歩みを経て、「もう一度、人とつながりたい」と感じているあなたの気持ちに、私たちは心から寄り添いたいと思っています。
 

シニア世代の方とお話しする中で、よくこんな声を聞きます。

「この年齢で婚活なんて、周りの目が気になって...」
「子どもたちもいるし、今さら再婚は現実的じゃないかも」

でも、本当にそうでしょうか?
実は今、60代以上の方が新しいパートナーを求めることは、とても自然で前向きな選択として社会に受け入れられつつあります。
これからの大切な時間を、心の通う誰かと過ごしたいと願うことに、年齢制限なんてありません。
 

結婚だけが答えじゃない「パートナー制度」

「結婚という形にこだわらず、人生を分かち合える相手がほしい」

そんなお声にお応えして、TrueLove_Marriageでは「パートナー制度」という新しい選択肢をご提案しています。これは従来の結婚とは異なり、お互いの信頼関係を基盤として、無理のない範囲で人生を共に歩んでいくスタイルです。

同居する必要もなければ、生計を一緒にする義務もありません。
大切なのは、心のつながりを育みながら、お互いの人生を支え合っていくことです。

例えば、今日ご紹介したような図書館で一緒に読書を楽しんだり、週末にお食事を共にしたり、共通の趣味を分かち合ったり。日々の小さな悩みや喜びを話し合える関係。そんな「友達以上、夫婦未満」のあたたかな関係も、これからの人生をより彩り豊かにしてくれる素晴らしい選択肢だと思います。

今だからこそ「自分らしさ」を大切に。

人生を重ねてこられた皆さんだからこそ、これまでにたくさんの経験を積み、様々な想いを胸に抱えてこられたことでしょう。だからこそ、これからは何よりもご自身の「心地よさ」や「穏やかな時間」を大切にしていただきたいのです。

TrueLove_Marriageでは、年齢に関係なく、すべての方お一人お一人に丁寧に寄り添いながら、あなただけの「新しいパートナーのかたち」を一緒に見つけていきます。

 

ご相談は無料で承っておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
無理な勧誘は一切いたしません。
あなたのペースで、あなたらしい新しい一歩を踏み出してみませんか?

 

今日ご紹介しました図書館は動画でもご覧いただけます。

次回の更新もお楽しみに。

障害のある方の婚活も、あたたかくサポートしています

こんにちは!TrueLove_Marriageカウンセラーの上田です。
ブログのタイトルにもありますが、当結婚相談所は障害のある方の婚活も、あたたかくサポートしています!

障害は、生まれつきの方もいれば、事故や病気をきっかけに後天的に抱える方もいらっしゃいます。
私自身、これまでに多くの方々と関わる中で、障害の有無にかかわらず「人とつながりたい」「誰かと一緒に生きたい」という願いは、誰にとっても大切な気持ちだと実感してきました。

 

けれど、現実には
「障害がある自分では結婚は難しいかも…」
「周りと比べて落ち込んでしまう…」
そんな風に悩まれている方も少なくありません。

でも、どうか忘れないでください。
今のあなたを応援してくれる人たちが、ここにいます。

私たちTrueLove_Marriageでは、障害のある方の婚活を真摯にサポートしています。
あなたが「自分らしい人生を歩みたい」と思ったとき、そっと背中を押せる存在でありたいと願っています。

 

あなたの一歩を、全力で応援します!

TrueLove_Marriageは、業界最大級の結婚相談所ネットワーク「IBJ」正規加盟店です。
全国8万人以上の会員の中から、あなたのご希望に合ったお相手探しをお手伝いします。

また、「いきなり結婚はまだ…」という方には、当相談所独自の【パートナー制度】をご用意。
無理のない関係から、少しずつ信頼を育てていける制度として、さまざまな方にご利用いただいています。

 

まずは、ご自身を知ってもらうことから

「婚活って自分にはハードルが高いかも…」
そんなふうに感じる方も、まずは「自分を知ってもらうきっかけ作り」から始めてみませんか?

私たちは、あなたの気持ちやご事情に丁寧に寄り添い、マンツーマンでサポートいたします。
どんな小さな悩みでも大丈夫です。一緒に一歩ずつ進んでいきましょう。

 

ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください!

 

先日、浅草寺を訪れたあと、お天気が良かったのでスカイツリーまでお散歩してきました。

隅田公園を歩いていると、途中に素敵なカフェもいくつかあり、ゆったりとした時間を楽しめました。

公園内はきれいに整備されていて、飲食店にも困りません。
お天気のいい休日に、気分がリフレッシュできるおすすめのコースです。

今回のお散歩の様子は、当結婚相談所が運営しているYouTubeチャンネルでもご紹介しています!ぜひご覧ください♪
では、次回の更新もお楽しみに。

 

心の余白を見つける結婚という選択


こんにちは!結婚相談所TrueLove_Marriageの上田です。
突然ですが、人生を楽しんでいますか?

忙しい日々の中で、自分の気持ちを後回しにしていませんか?
ふと立ち止まったとき、「なんだか物足りない」と感じることはありませんか?

そんな気持ちを持つ方に、今日は少しだけ"心の余白"に触れていただけたらと思います。

 

結婚相談所には、さまざまな人生の背景を持つ方が訪れます。

「毎日職場と家の往復で、何のために働いているのか分からなくなる」

「本当は誰かと一緒に過ごしたいのに、どう動けばいいか分からない」

「結婚したい。でも不安の方が大きい」

そんな声をよく耳にします。 でも、それってごく自然なこと。
悩むからこそ、前に進もうとしている証拠なんです。


結婚は、誰かと一緒に人生を"楽しむ"選択肢のひとつです。

誰かとご飯を食べること。
話を聞いてもらえること。
自分を応援してくれる存在がいること。

それだけで、何気ない日常が少しずつ温かくなっていくんです。
 

「自分にご縁があるのかな…」と感じている方へ

「でも、自分にそんなご縁があるのかな…」と感じている方こそ、ぜひ一度ご相談ください。

当結婚相談所では、結婚に向けて"何をどう考えていけばいいのか"というところから丁寧にお話を伺っています。 お問い合わせ【無料】で、フォームから簡単にご相談いただけます。

TrueLove_Marriageは、会員数81,276名以上、日本最大級の結婚相談所ネットワーク「日本結婚相談所連盟(IBJ)」の正規加盟店です。

日本結婚相談所連盟(IBJ)では、事前に独身証明書などの書類を提出された「真剣にご結婚をお考えの方」だけに、安心安全のお見合いを毎月55,862件以上ご提供しています。

 

あなたがあなたらしく笑える未来を、一緒に考えてみませんか?


【パートナー制度のご紹介】

「結婚したいけれど、すぐには踏み切れない」
「まずはしっかりとした信頼関係を築いてから結婚を考えたい」

そんな方々に向けた、結婚の前段階として利用できる【パートナー制度】もあります。

※この制度は、当相談所にご登録いただいた方のみがご利用いただけます。

この【パートナー制度】は、「契約書を交わした恋人関係」とも言える、新しいかたちのパートナーシップです。役所に婚姻届けを提出する「結婚」とは異なり、二人の間で交わす「パートナー契約書」によって成立します。
 

人生は何歳からでも変えていけますよ!
 

先日、ちょっとした息抜きで浅草まで行ってきました。
観光客の外国人の方や修学旅行生も多く、賑わいの中で、楽しい時間を過ごせました。
私も日々を楽しみながら、皆さんのサポートもしていきます。

人生は、選び方次第で何歳からでも変えていけます。

「人生を楽しんでいますか?」 その問いに、いつか「はい」と答えられるように。

その第一歩を、勇気を出して踏み出しましょう。

浅草の様子も少しだけご紹介しています。
お時間あるときに、TrueLove_MarriageのYouTubeの動画もチェックしてみてくださいね!

次回のブログもお楽しみに。
 

パートナー契約という新しい絆のカタチ

こんにちは!結婚相談所TrueLove_Marriageの上田です。
結婚のことで、誰かに相談したいと思っていませんか?
新しく独自の[パートナー制度]を取り入れましたので、結婚は敷居が高くて踏み切れない、という方は、是非パートナー制度制度のご利用をおすすめします!

「結婚という形式にはこだわらないけれど、大切なパートナーと人生を歩みたい」
「法的な婚姻関係ではなく、お互いを尊重するパートナー契約を結びたい」

実は、こうした「新しい絆のカタチ」を求める方々が年々増加しているんです!
当結婚相談所は従来の結婚だけでなく、多様なパートナー制度もサポートしています。
今日はそんな「パートナー制度」という選択肢と、関係性を育むためのとっておきスポットをご紹介します。
 

パートナー制度って何?

パートナー制度とは、法的な婚姻関係ではなく、お互いの約束事や取り決めに基づいて関係を築くカタチ。

お互いの自由や個性を尊重しながら関係を築けます。


パートナーシップを深めるには、特別な時間や場所が大切ですね。

そこで私がおすすめするのが、横浜中華街にある「山東」
「山東」のアットホームな雰囲気は、緊張せずに大切な話ができる環境なのも良いです。


特製水餃子とココナッツダレの組み合わせは、一口食べると思わず「美味しい!」と声が出てしまうほど。二人で同じ料理を囲んでいると、自然と笑顔になって、普段は話しにくいことも素直に話せる雰囲気になるんです。

「ここの餃子、どう思う?」なんて何気ない会話から始まって、いつの間にか将来のことや価値観について深く語り合えたりして。そんな温かい時間を過ごせる場所って、本当に貴重だと思います。

 

世の中には「こうあるべき」という常識がたくさんありますが、愛のカタチに正解なんてありません。
大切なのは、あなたとお相手の方が心から幸せを感じられる関係を築くこと。

従来の結婚も、パートナー制度も、どちらも素晴らしい選択肢です。
当結婚相談所ではあなたが本当に望む関係性を見つけるお手伝いをさせていただきたいと思っています。

一人で悩まず、まずはお気軽にお話を聞かせてください。
あなたらしい幸せのカタチを、一緒に見つけていきましょう。

お店の雰囲気が気になる方は、YouTubeの動画もチェックしてみてくださいね!

山東 

横浜中華街(元町・中華街駅から徒歩5分)
オススメ:水餃子&特製ココナッツダレ

 

山下公園で「バラデート」はいかがですか?

こんにちは。カウンセラーの上田です。

「季節を感じられるようなデートがしたい」
「どこへ出かければいいかわからなくて、毎回カフェやショッピングになってしまう…」
そんなお悩みを、会員さまとのカウンセリング中によくお聞きします。

そんな皆さまに、今の季節ならではのおすすめデートスポットをひとつご紹介させてください。
「山下公園」のバラが見頃です!

 

神奈川県横浜市にある「山下公園」。
港町の風が心地よく吹き抜けるこの公園は、春から初夏にかけて約2,200品種・2,800株以上のバラが咲き誇る「未来のバラ園」としても知られています。

今の時期は、色とりどりのバラがまさに見頃を迎えており、園内を歩いているだけで、ふわっと甘い香りと華やかな景色に包まれます。

お花の名前を一緒に見て回ったり、「どの色が好き?」と話したりするだけで、自然と会話が広がり、気負わず穏やかな時間を過ごせるはず。
 

ローズ・フェスティバルも開催中!

約2,200品種・2,800株のバラが咲き誇る、春の恒例イベント。
見頃を迎える5月中旬には、全長約50mの「ローズトンネル」も登場し、圧巻の美しさを楽しめます。
開催期間:4月19日(土)~5月25日(日)

 

カウンセラーのおすすめポイント

  • 屋外の開放感があり、初対面や交際初期でも緊張しにくい

  • バラ園を歩きながら自然に会話ができる

  • 公園内のベンチでゆっくりできる時間も良い

  • デートのあとに中華街や赤レンガ倉庫などにも立ち寄れる立地の良さ

お花をきっかけにしたデートは、お相手のやさしさや感性にも触れられる素敵な機会です。

「ふたりで並んで季節を楽しむ」それだけで、関係がぐっと近づくことがあります。

季節のおすすめは、会員さまにもお伝えしています

当相談所では、プロフィールのご紹介だけでなく、お見合いや交際後のサポートにも力を入れています。
また、日々の暮らしが少しでも豊かで楽しくなるよう、「パートナー制度」のご提案も行っております。
パートナー制度についても、どうぞお気軽にご相談くださいね。

あなたとお相手の関係が、もっと自然に、もっと心地よく進んでいくように、そっと背中を押せたら嬉しいです。

山下公園の実際の様子は、YouTubeでもご覧いただけます!

 

次回は、【横浜中華街でのおすすめの食べ物】をご紹介予定です。
どうぞお楽しみに。

 

ふたり時間の小さなおすそ分け

 

今日は母の日です。
母に感謝する日でありますが、今日は心温まるお話をお届けします。
パートナー制度をご利用中の女性が、ふとした会話の中で教えてくれたエピソード。

「このあいだ、彼のお母さんに“ちょっとしたお菓子を渡したくて”、西東京にあるかりんとう屋さんに行ってきたんです。」

そのお店の名前は、旭製菓(あさひせいか)さん。https://www.asahi-seika.co.jp/

創業はなんと1924年。
以来100年近く、かりんとう一筋で歩んできた老舗のお菓子メーカーです。
現在では、かりんとうの伝統技法を生かして、ポップコーンなど新しい商品も手がけているのだとか。

彼女が彼のお母さんに選んだのは、「旭の詰め合わせ(8袋入り)」
そして彼と一緒に食べるためにセレクトしたのは次の3つ。

  • 甘じょっぱさがクセになる 塩キャラメルかりんとう

  • やさしい甘さと軽い食感の こゆきかりんとう

  • 香ばしくて濃厚な、ちょっと大人な味の チョコレート&アーモンド味のポップコーン

どれも丁寧に作られていて、食べた瞬間に「これは特別なかりんとうだ」と感じる味だったそうです。

「お母さんがね、『こんなおいしいかりんとう、初めて食べた』って言ってくれて」
そう話す彼女の表情から、その一言がどれほど嬉しかったかが伝わってきました。

そして、そんな心温まる話を聞いた結婚相談所のオーナーである私も、ついに足を運んでしまいました。
店内には、伝統的な黒糖かりんとうから季節限定の変わり種までずらり。
試食を楽しみながら、香ばしい香りと落ち着いた雰囲気に包まれて、つい迷いに迷ってしまいました。結局、私も同じ3点を購入しました。

どれも本当に美味しく、贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったりです。

旭製菓さんのかりんとうは、今も職人さんが手作業で造り続けているのだそう。
材料も厳選されており、かりんとうの種類ごとに最適な素材が使われています。
そのこだわりが評価され、全国菓子大博覧会では最高位の「名誉総裁賞」をはじめ、数々の賞を受賞してきた実力派のお店です。

“誰かを思って選ぶお菓子”が、ふたりの関係をやさしくつなぐ。
それは、恋人でも友人でもない、“パートナー”という新しい関係だからこそ生まれる温かさかもしれません。

これからも、ふたりの形にそっと寄り添うパートナー制度として、
日常の中の小さな幸せを一緒に見つけていけたらと思います。

かりんとう屋さんの様子はYouTubeでも紹介しています。ぜひチェックしてみてください!

次回のブログも、どうぞお楽しみに。

 

お電話でのお問合せはこちら

090-5758-4427

受付時間:10:00~22:00
定休日:月曜日

TOP